高野位牌が高級位牌と言われるのは (2011/06/11)
「高野位牌」が高級位牌と言われ、全国的にも有名な理由は、その生産工程と品質管理及び作り手である職人の管理にあります。
徹底した材質の吟味と、無理な大量生産をせず、一つ一つ丁寧に仕上げるこだわりが「高野位牌」の品質を保っています。
その仕上がりと末永くお使いいただける確かな品質は、手に取って見れば一目瞭然です。
その行程の一部をご紹介いたします。
原木の仕入れから厳選し、5~6年以上の乾燥を経てから木取りしていきます。
充分乾燥させた原木をカットします。
木地を成型し、彫刻・ペーパー仕上げします。
白木地完成。白木地が完成したら、1年以上乾燥させます。仕上がり後の狂いや歪みを防ぐためです。
下塗りから中塗りを施します。中塗り後は、数ヶ月乾燥させます。
上塗り後、金箔や金粉のつきやすい頃合いを見計らって、金箔、金粉仕上げをします。
研ぎ磨きの行程も細かい所までていねいに作業します。
徹底したこだわりの作業と充分な乾燥によって将来、木ヤセや塗りヤセの少ない堅牢な位牌となり、末永くお祀りしていただけます。
お位牌オンラインショップ「お位牌本舗」は数少ない「高野位牌」の取扱店です。ご用命はお位牌本舗よりお願いいたします。